サステナブルWebデザインって何? 地球にやさしいWebサイトは、ユーザーにやさしいWebサイトだった
こんにちは。UXONEカンパニー所属、UXデザイナーのロシートです。この度、メンバーズサイトによるCO2排出量削減を目的…
2022年03月24日
もっと見る2022年03月22日
もっと見る2022年03月11日
もっと見る
RE100 日本企業最新リスト 65社 [2022.2.17改]・脱炭素社会への期待
2020年10月末、2050年のカーボンニュートラル宣言をした日本政府は、先日開催された米国主催の気候変動サミットにおい…
2022年02月17日
もっと見る
60社以上の取材経験から語る!気候変動への取り組みを牽引する企業の共通項
EMCカンパニーの広報・もえかが、社内外で耳にする疑問やナゾをキーマンたちへのインタビューを通じて解き明かすシリーズ「教…
カテゴリ: CSV
2021年09月30日
もっと見る
【セミナーレポート】カンヌライオンズ受賞作からみる、ブランドとサステナビリティの関係
世界最高峰の広告賞の1つと言われている「カンヌライオンズ」。2018年のSDGs部門の新設に象徴されるように、その他の部…
2021年09月22日
もっと見る2021年09月16日
もっと見る2021年09月09日
もっと見る
「今企業に求められるビジネス・トランスフォーメーション」 国立環境研究所 江守 正多 :Social Good な企業とその取り組み 特別編 #65
2050年の脱炭素社会に向けて、私たちに求められていること、企業が果たす役割とは?地球シミュレーターによる地球温暖化予測…
2021年05月27日
もっと見る
生活者の気候変動への意識は高まり本質的な行動へ移行、企業はニーズを踏まえたコミュニケーションが求められる~気候変動問題・SDGsに関する生活者意識調査 (CSVサーベイ2021年 春)
株式会社メンバーズでは、気候変動問題やSDGsに対する生活者の意識や購買行動を把握し、企業のマーケティング戦略立案の参考…
2021年05月25日
もっと見る
「電力の民主化に向けて役割を果たすのが再エネであり私たちの会社である」みんな電力:Social Good な企業とその取り組み #64
「顔の見える電力TM」をコンセプトに、電力の民主化を目指すみんな電力。2050年 カーボンニュートラル社会の実現に向けて…
2021年05月24日
もっと見る
「新しい資本主義の在り方“非物質化”とは?」 京都大学大学院 諸富 徹 教授:Social Good な企業とその取り組み 特別編 #63
2010年10月、日本政府による2050年 カーボンニュートラル宣言により、社会は脱炭素社会への社会転換が求められていま…
2021年03月29日
もっと見る
「事業の礎である写真フィルムから次の新しい価値を創出する」 富士フイルムホールディングス:Social Good な企業とその取り組み #62
脱炭素化が難しい熱エネルギーを製造工程で必要とする素材メーカーでありながら、CO2排出削減(カーボンニュートラル)に果敢…
2021年03月08日
もっと見る
「健全な社会を守るために森林保全活動を進める」 三井住友カード × more trees:Social Good な企業とその取り組み #61
WEB明細の推進や「三井住友カードの森」を通じた森を育む活動をお客さまや森林保全団体との共創により進める三井住友カード。…
2021年03月04日
もっと見る