最新仕様をつかった投稿事例や、ユーザーコミュニケーションをとるための投稿事例をご紹介します。
「最近投稿がマンネリ化しているかも…」「新しい手法にチャンレンジしたい!」という企業のSNSご担当者さまは参考にしてみてください!
【Twitter編】
ユーザーとコミュニケーションを取りたい!
投稿をすることで、ユーザーとのコミュニケーションとりたいとお考えの担当者さまもいらっしゃるかと思います。
そんなときには、「ハッシュタグをつけてぜひ教えてください」や「気になった投稿は公式アカウントから紹介させてもらうかも?」など一言付け加えるだけでコミュニケーションのきっかけとなることがあります!
ファミリーマート
【Instagram編】
SNSを活用して、自社商品を販促したい!
Instagramで使用できる「ショッピング機能(ShopNow)」はご存知ですか?
投稿した画像内にタグ付けをして、ECサイトにダイレクトにユーザーを誘導できる機能です。
ショッピング機能の利点は、投稿を見て気になった商品を店舗に行かなくても気軽に購入できること。ユーザーに手軽さを提供する、その一例として洋服ブランドのアカウント投稿事例をご紹介します!
paulandjoesister
【LINE編】
ユーザーからの「いいね!」がほしい!
LINE投稿で「いいね!」がほしい担当者の皆さまには、アンケート形式の投稿をおすすめします!
自社アカウントファンの好みを知ることができるほか、LINE特有の複数種類ある「いいね!」で回答してもらうと投稿のエンゲージメント数増加にも繋げやすくなります。
ニトリ
※事例はメンバーズのご支援事例以外もご紹介しております。
ベストプラクティスを参考に
メンバーズでは、SNSの最新機能やその時のトレンドなどを上手に活用してコンテンツを作っています。ぜひコンテンツ作成の参考にして独自な投稿でファンとのエンゲージメントを高めていきましょう。
■関連サービス
ソーシャルメディア活用支援
■コラム執筆者
- 笹川麻鈴 (ささかわまりん)
- 2017年入社。BU2 AS2ユニットに所属し、SNS運用や広告を支援。趣味はウインドーショッピング、ネットサーフィンなど。